50才〜★ スピードラーニング 中国語 評判は? 効果はある? 聞き流し体験レビュー

 

中国語

「スピードラーニング」の聞き流し教材

を以前使っていた。

 

英語の「スピードラーニング」は

特に有名ですね!

 

この聞き流しだけでマスター出来るの!??

それスゴイ!!

 

僕はそう思って

2012~2016年までの4年間ほど

中国語のスピードラーニングを

聞き流したことがありました。

 

結構聞いていましたね。

平均したら1日1~2時間とか・・

 

何かをやりながらとか

でしたので

特に集中して聞いていた訳ではないですが。

 

聞き方もアバウトでした。

1枚のCDを1~2週間聞いて

次のCDへとか。

 

進歩している感じは

殆ど感じられませんでしたが

それでもダラダラと続けていました。

 

いつか上達出来るのかと思いながら・・

 

でも

これといって意味が分かる訳でもなく

もちろん話せるようになる訳でもないのですが

続けてました。

 

それは、中国語の「音」が僕は好きだったので

今思うと不思議なんですが

なんとなく聞き流しは続けてはいました。

 

いよいよ3年が過ぎ・・

でもまだ

これといった学習効果は感じられませんでした。

 

それでもその頃

 

中国の方がやっている火鍋の店にいった時

お姉さんに

「はぅちぃ~」(好吃のつもり)って言ったら

ニッコリ笑ってもらって

凄く嬉しかった思い出があります。

 

その時は「好吃」の字もhaochiのピンインも

もちろん理解できていません。

聞き流して覚えたモノマネのみです。

 

今思うと

これマジ営業スマイルなんですが

その時の僕は「通じたじゃん」って

妙に感激していました。 W

 

4年ほど聞き流しましたが

これといった進歩を感じられないでいた時

 

ネットで

 

「中国語はマズ発音の理解が何より大切!」

と紹介されている記事が目に飛び込んできました!!

 

おおぉ~~~~~~~~

 

まじかよ!!

 

そこには

中国語の学習の進め方

テキストの使い方

 

それに

なぜ聞き流して耳からだけで修得することが

なぜ困難なのか

論理的に書かれていました。

 

簡単に要約すると

「幼少期の子供には

耳からだけで語学を学ぶことが可能な

メカニズムも待っている」

という事実!

 

これは大人には

聞き流しだけの学習は難しい・・・

ということだ。

 

ましてや

僕の様なオッサンには

到底無理な事だ・・

その時やっと悟りました。

 

2015年5月

ついに

スピードラーニングの聞き流し中止に。

 

2016年6月~

スピードラーニングはやめて

発音から再スタートすることに。

 

発音のテキストを使って

理論的に口の形、舌の使い方を学習した。

 

そして入門単語のインプット

と共に、基本文法もテキストを使い学習した。

 

レベルUPのための小さな目標設定は

中国語検定とした。

 

先ずは中国語検定準4級、そして4級。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

準4級、4級に合格し

ほぼ1年ぶりにスピードラーニングを

聞いてみました。

 

あつ!!!

結構聞き取れる!!!

 

ヤツパリ単語の語彙力って大切!

 

単語と単語の組み合わせとして

文章になっている訳だ。

当たり前だけど、改めて納得した。

 

ずいぶん遠回りしたけど

今スピードラーニングは

僕にとって良い教材の1つとなっている。

 

英語の様に

誰もが

中学高校で習うような基礎知識があれば

スピードラーニングに絞っても

有効な学習となるかもしれない。

 

でも中国語では

基礎知識って普通は無いですね。

 

だから聞き流すだけの学習法の前に

基礎知識として

基礎の発音、語彙、文法の学を

優先した方が効率的じゃないかと

僕は感じた。

 

そうとう遠回りしたけど

中国語の基礎を学習して

スピードラーニングを

改めて振り返ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50才〜★ 中国語検定試験の直前対策 過去問題 予想問題 準4級 4級 3級 合格 3月 中検

 

いよいよ

中国語検定試験が近づき

そろそろ試験本番に向けて

仕上げに入っている時期でしょうか?

 

3月、6月、11月と中検はありますが

月日の流れは早いですね!

 

試験のための対策をしても

意味ない~!

検定は所詮検定でしょ~!

 

そんな声も良く聞きます。

 

でも、せっかく目標に決めて走り出したら

落ちるより合格した方が

よっぽど嬉しいですよね!

 

例え

合格するためのテクニックの1つであっても。

 

期限が決まった試験でも無ければ

受験料を払ってなければ

どうせ今まで僕は勉強など続けては

いなかったと思います。

 

僕は貧乏性なので

払ったお金がもったいない

という理由が大きいです! (笑)

 

僕は前回3級の試験を受け

今度は2級、HSK5級を目指しています。

 

不合格前提で3月の2級に申し込もうかとも

思いましたが

あまりにも完璧にレベル不足なので

3月の試験は申し込みませんでした。

 

実は・・・

3級は運よく合格しました。

だから

3級を受け直そうかとも思いました。

 

でも、

やっぱり落ちたら悲しいので

やめましたw

 

今まで僕は

準4級、4級、3級の試験を経験しました。

 

一般的な問題集を中心に

試験対策をしてきましたが

 

中国語検定協会のHPにも

実は

試験対策をしてくれるページがあるんです!!

 

ご存知でしたか?

 

過去問は以前から知ってましたが

試験問題について解説し

事前試験対策になるページの存在は

僕は最近知りました!

 

これPDF印刷したら売れそうなくらい。

 

いや、売ったらいけません。

 

筆記の発音問題から、最後の文章作成問題まで

全て事前対策はOKではと思える内容です。

超コスパ良いです!!

 

特に準4級、4級、3級の試験を受ける方

一度二度目を通しておけば

絶対絶対無駄は無いはずです!

 

 

場所は

中国語検定協会HPから入り

「中国語の環」

上に「内容紹介」があって

下に★「学習コーナー」があります

ここです!

 

下記の様にサイトで紹介されていますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

『中国語の環』から学習関連の記事を抜粋しました。

試験準備にご利用ください。

※ 該当級のレベルの問題が必ず出題される

ということではありませんのでご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後の、

「必ず出題されるということではありませんので・・・」

これは「ここから結構出ちゃいます!」

とも理解できるような・・ww

 

まだこの「学習コーナー」を見てない方

 

気が向いたら目を通してみてくださいね!

 

筆記20点UPも狙えるかもしれませんよ!