ハロートークで中国語の発音を無料で学習、声調四声反り舌音

ハロートークって知ってますか?

 

相互学習無料アプリ Hello talk

 

ネイティヴの人と

お互い学びたい言語を設定し

 

無料

オンラインで教えあうことが

出来るアプリ。

 

 

 

僕は学びたい言語は

中国語に設定し

母国語はもちろん日本語で登録した。

 

この設定だと基本的に

相手の方は学びたい言語が日本語で

母国語は中国語になる。

 

 

何がスゴイかって

本場の中国の方と

直接コンタクトが取れること。

 

テキストも音声も!

 

僕はここで

自分の苦手とする発音を中心に

修正してもらった。

 

テキストを音読してUPし

 

音声をネイティブの方に

聞いてもらい

 

中国語の発音を教えてもらった

ことがあるので

ここに紹介する。

 

自分では割りと出来てると

思っていたzh.ch.shの反り舌音

 

だげど実は

全くの勘違い
NGNGの連続だった。

 

自己判断は

まるで当てにならない事実を

知ってしまった。

 

何回も何回も

 

何日も何日も修正してもらった。

 

耳で聞いて

アウトプットの繰り返し。

 

でも違う

こういう音だよ!って

 

何回繰り返しても

NGだったこともある。

 

その時は

自信もなくし心も折れかけたが

 

今では本当に感謝している。

 

そんな自信を無くしている時

やっぱり1人でも

「いいよ!」って

言ってもらえると嬉しいものだ。

 

 

あと、地域性というのも感じた。

 

例えば僕の音読した文章に

苦手な発音の1つで

这 zhe

の発音があった。

 

これを上海の方に

聞いてもらったとしよう。

 

僕の

決して上手くない薄い音の

zheの発音。

なんとかOKのようだ。

 

でも

同じこのzheの発音を

北方の方に聞いてもらった場合

この発音は高い確率で

受け付けてもらえないことが多い。

 

受け付けてもらえない=修正の対象

になるのだ。

 

zhの反り舌の発音も難しいが

北方のzheの「e」の音が

習った音よりもかなり重く

お腹から湧き出て来るような音だ。

 

超有名な先生が書いている

超定番のテキストにも紹介されている

包丁で刺された時の

「っわぁ~」

 

 

誰も刺された経験者はいないと思うけど

そうかもって!

思えた。

 

 

この様に

1つの発音をとってみても

広大な中国では

地域により様々

判断も様々。

 

だから

学習のパートナーを探す時点で

地域も考慮した方が

長続きするポイントの1つだと

僕は思った。

 

もう1つ

気を付けなくては

いけないことがある。

 

お金を払う先生と生徒の関係ではなく

あくまでも助け合いがベースの

このハロートーク。

 

先生お願いします的な

考えだけでは

パートナーは負担に感じるかもしれない。

 

この人とは合わないなって思えば

コンタクトが急になくなったり

することもあるけど

それは仕方ないこと。

 

 

 

それに

何でも文字にして

言葉にして良い訳ではない。

 

そこには中国という

事情があるのだ。

 

あれっ!

突然アカウント停止になっている

なんてことも、結構ある。

 

まるで出会い系のように

このアプリを使ったり

 

不適切だと判断されると

やはりアカウントは停止されるのだろう。

 

 

「中国語の学習を始めます!」

 

など

 

モーメントに投稿さえしたら

興味をもってからんでくれる

中国の方はたくさんいる。

 

思い切ってやってみませんか?

 

とてもフレンドリーで

積極的な方も多い。

 

文字が

話が

少しでも通じると

にっこり嬉しい体験になります。

 

まぁ、恥ずかしい体験も

セットでたくさんたくさん

味わうことにはなりますが・・(笑)

 

 

 

 

 

2018年3月25日開催の中国語検定3級筆記予想問題を作ってみた 

 

2017年11月中国語検定3級

を受ける数か月前

 

中国語検定のページに

「4級ワンポイントアドバイス」

というのが目に留まった。

 

3級のは・・と探したが

4級だけだった。

 

ここから結構出題されたり??

なんても思ったが

級が違うのでサラッと流しただけだった。

 

僕は11月の3級の試験で

まずリスニングでボロボロになり

 

筆記でも

リスニングの失敗のことで

頭の中はいっぱいだった。

 

試験中余裕などなかった。

 

もしこれの3級があれば

もう少し落ち着いて出来たかな。

 

試験が終わって

 

しばらくしてから

思い出し

 

 

4級の試験問題と

「4級ワンポイントアドバイス」を

照らし合わせると

とてもそのアドバイスの

精度が高いことに驚いた!

 

ほとんどそのままズバリ!

の問題もあったり。

 

そして

 

ナント年明けに見たら

中国語検定のページに

「3級ワンポイントアドバイス」

が出ていた!

 

タイミング悪い。

終わったところだ・・・(笑)

 

せっかくなので

 

今回2018年3月25日

中国語検定3級の予想問題を

(筆記の日文中訳問題)

 

備忘録として作ってみた。

 

 

 

3月の3級筆記試験で

どの程度の予想が当たるのか

 

それとも

 

前回の4級の予想問題が

たまたまだったのか・・・

 

予想なので

実際の出題とは全く異なることも

十分考えられます。

 

 

いないとは思いますが

万一参考にしていただく場合

自己責任の元お願いします。

 

いないとは思いますが

一切クレームはお断りします。(笑)

 

いずれにしても

良い復習になると感じた。

 

それでは平成30年3月25日開催

3級筆記問題最後の5問の

予想問題の備忘録です。

 

 

彼女100メートル泳げるようになりました。
能游百米了。

 

あなたたちはいま授業中です。話をしてはいけません。
你们正在上课呢,不能说话。

 

はもう宿題をやり終えましたか。
已经做完作业了吗?

 

お母さんパンを買いに行かせました。
妈妈弟弟去买面包了。

 

音楽を聴きながら宿題をしています。
妹妹一边听音乐一边做作业。

 

のほか,わたしは誰とも知り合いではない。
除了以外,我谁也不认识。

 

⑺まず銀行へ両替に行き,それから映画に行きましょう。
先去银行换钱,然后去看电影吧。

 

は絵がとても上手です。
弟弟画画儿画得很好。
⑼もしが降れば,わたしは参加しないことにします。
要是下的话,我就不参加了。

 

地図を机の上に置いてください。
请把地图放在桌子上。
はもうすぐ結婚するそうです。
听说就要结婚了。

 

彼ら飛行機で来たのではなく,列車で来たのです。
他们不是坐飞机来的,而是坐火车来的。
ここでたばこを吸ってはいけません。
这里禁止吸烟。

 

あの美術館では写真を撮ってもかまいません。
那个美术馆可以照相。
⒂最近ますます寒くなってきました。
最近越来越了。

 

彼女  

母 

 

など入れ替わるキーワード

あらかじめ

想定しておくと良いと思います。

 

合格することが目的ではない

と良く聞きますが

 

成功体験の少ない僕は

受験料がもったいないと感じる僕は

 

合格に憧れます。

 

中国語検定は

1点足りなくても

厳格に不合格通知が来ます。

 

マークシートは点数が

加算orゼロですが

 

筆記では1問4点の中で

部分的に合っていれば

1点でも2点でも

取れる可能性が高いのです。

 

その1点2点が

合否の分かれ目に

なるかもしれないのです。

 

 

以上、備忘録でした。

 

2018年3月4日